fc2ブログ

東京都青少年健全育成条例修正案・可決

何か動きがありましたら、ブログまたはTwitter(@kiseijoshi)でお知らせしますので、宜しくお願いします。


大変残念ですが、12/15の本会議において、賛成多数で可決になりました。

条例施行は
自主規制……2011年4月~
販売規制……2011年7月~
になります。

『もう終わった』のではなく、これから色々なことが始まります。
児童ポルノ法案(これは条例ではなく法律です)にも、創作物規制が加わるかもしれません。
創作の現場や書店では、既に萎縮も始まっています。
そして、漫画アニメゲームだけではなく、インターネットや携帯規制の動きがあります。
あきらめず、これ以上酷くならないように、監視していく心構えが必要です。
とても大変ですが、頑張りましょう。


今から出来ること ※随時追加予定
●選挙権のある方は、今後必ず選挙へ行きましょう。
●今回尽力して下さった議員の方へ、お礼状を出しましょう。
●今回の条例改正について公平な視点で取り上げたマスコミ・雑誌等のかたへもお礼をすると、また記事にしていただけるかもしれません。
●今までどおり、作品を応援していきましょう。一番大事なのは『新品で買う』ことです。



今まで個人名を出すことは控えていましたが、

日本共産党東京都議会議員団
大山とも子都議畔上三和子都議かち佳代子都議たぞえ民夫都議吉田信夫都議古館和憲都議大島よしえ都議清水ひで子都議
自治市民
福士敬子都議
都議会生活者ネットワーク・みらい
西崎光子都議星ひろ子都議山内れい子都議
都議会民主党
松下玲子都議吉田康一郎都議西沢けいた都議くりした善行都議野上ゆきえ都議中村ひろし都議

本当にありがとうございました。



今回の条例関連のリンク
東京都青少年健全育成条例をじっくり考えるための、リンクいろいろ。(絵本作家・イラストレーターの福武忍さんのブログ)
スポンサーサイト



プロフィール

kiseijoshi

Author:kiseijoshi
非実在青少年(描写された青少年)は児童ポルノではありません。

私たちは被害者の存在しない『創作物』の表現規制に反対をしています。
実際に被害者が存在する『児童ポルノ』規制に反対をしているわけではありません。

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
QRコード
QR
リンク
RSSリンクの表示
検索フォーム